求人No.35631
神奈川県川崎市高津区

掲載開始日:2025年3月28日

【法務担当者募集】バイオベンチャーでの契約法務・コンプライアンス業務をお任せします
企業名 ちとせ研究所(法務)
最寄り駅
  • 東急田園都市線溝の口駅 徒歩15分
  • JR南武線武蔵溝ノ口駅 徒歩15分
募集職種
雇用形態 1
給与(時給) ■給与 【年俸制】 ○キャリア採用 :480万円~1200万円以上 ○新卒・第二新卒:300万円~396万円 ▼給与備考 ・経験/能力を考慮し、規定により優遇します ・年棒額を12か月で割った額が月額となります ・基本給にみなし残業時間(月44時間)の時間外手当が含まれます(残業自体は基本なし) ・44時間を超える時間外労働分についての割増賃金が追加で支払われます ▼昇給機会 年2回(4月、10月) ▼待遇・福利厚生 ・社会保険完備 ・通勤手当全額支給(規定による
勤務日 月~金 土日祝日休み
勤務時間 9:30~17:30 残業は基本的にありません。休日は土日祝日で、年間休日120日以上。年末年始休暇や有給休暇も取得しやすい環境です。
残業 なし
契約期間 即日(相談可能) から
期間の定め無し
企業法務経験 必要
必要なスキル 【法務経験者の場合】
・企業法務におけるリーガルチェックの実務経験(目安として3年以上)
・クライアントとの直接の打合せに抵抗が無いこと
・バイオ領域(微生物や細胞)に関わるビジネスへの興味 ※経験は不要

【研究職から法務を目指す場合】
・未経験歓迎!特に条件はありません
主な仕事内容 各事業における国内外の取引スキームの検討や、日本語・英語の契約書(秘密保持契約、共同研究開発契約、業務委託契約、業務提携契約など)の作成・審査を担当していただきます!
具体的には…
・事業遂行に必要な法的リスクの検討、解決策の提案・実施
・新規事業、各事業の新規プロジェクトの立ち上げサポート
・知的財産権(特許・商標等)の発掘、権利化
・法令改正動向の収集、発信、必要な対応の提案・実施
・情報セキュリティ体制強化のための戦略立案、企画、実行
・グループ会社の各機関の事務局活動(株主総会、取締役会実施等)
規模 法務部5名(女性3名:男性2名)平均年齢:30代中盤
取扱案件
その他 ・社会保険完備
・土日祝日はお休みとなります
求人の特徴 ちとせグループの事業を取り巻く法令や様々な契約の枠組みの中で、 経営陣や関連部署とともにリスクマネジメントを行うことを通じて会社の競争力を高めていく仕事です。
バイオテクノロジー分野で革新的な研究開発を行っており、法務部門も事業推進の一翼を担っています。
事業責任者や担当者と密接に連携し、共に強い事業を創り上げていく『事業密着型法務』を実践しています。時にはフロントに立って、強い事業を創り上げていくことに興味がある方をお待ちしています。

【選考プロセス】
1. 書類選考 → 2. 一次面接 → 3. 二次面接 → 4. 内定
※選考状況により、プロセスが変更となる場合があります。

■その他
残業は基本的にはありません。社員全員が家族を大切にしているイメージです。

自分が応募できるか不安な方、まずはお気軽にお問合せください!
こんな方に
適しています
☑変化に柔軟に対応し、現状に満足せず常に先を見据えて行動できる方
☑自分の可能性を追求し、多様な価値観とフラットに向き合える方
☑新しいことに積極的に取り組み、期待に対してプラスαの提案ができる方
企業からの
メッセージ
経営陣の目指す中長期事業の姿を理解したうえで、ステークホルダーや関連部門との調整等を通じて全体最適を追求できる方、会社と共に成長してくださる方を歓迎します。
文系出身者も理系出身者も活躍しています。